
「箏」「地唄舞」「着物」をもっと身近に。
「お箏習ってみたいけど、楽器がないとダメなんでしょ?」「地唄舞ってどんな舞なの?」
「和の稽古事って敷居が高そう」
こんな話をよく耳にします。『和』の稽古事は入りにくいイメージがあるのかもしれません。もっと気軽に、もっと手軽に体験出来る場所があったら日々の生活が楽しくなるのに…。そんな想いで活動を始めました。
手ぶらで参加できます。
お子様連れの方でも安心して参加出来るよう配慮しています。箏・地唄舞・着付けに興味がありましたら、まずはお問合せください。
プロフィール
生田流箏曲師範
6歳より箏を習い、14歳で名取り、27歳で師範免除を取得。3児の母。
http://shinonokai.com
: Blog
: facebook
: Twitter