
カラーセラピーをベースに、色を使ったお母さん向けのストレスケアを行います。
また、お子さんとの時間の提案として「色育」というものも色育アドバイザーとして行っています。
色から始まる、自分や子どもとの対話を手助けする取り組みです。
また、お子さんとの時間の提案として「色育」というものも色育アドバイザーとして行っています。
色から始まる、自分や子どもとの対話を手助けする取り組みです。
プロフィール
7歳の女の子と4歳の男の子の母です。長女のイヤイヤ期をきっかけに、親子のコミュニケーションと母親の気持ちのケアを手助けしてくれるカラーの取り組みを始め、現在はオンラインでお母さん向けの色を使ったストレスケアなどを行っています。